114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

ICT活用した授業改善として、タブレット端末活用し、調べ学習ドリル学習、資料等共有意見交換プレゼンテーション等場面において、より効率的かつ効果的な学習活動の展開に取り組んでおります。市内小中学校が、ICTを効果的に活用した授業実践について研究を重ね、子供たち学びがより充実したものとなるよう、教育委員会としても環境整備指導支援に努めてまいります。  私からは以上でございます。

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

次に、2点目、ICT機器導入利用状況につき、現状をどう捉え、どう改善を図るかについてですが、市教育委員会ではGIGAスクール構想に基づき、市内小中学校の全児童生徒授業を担当する教員タブレット端末整備するとともに、この活用効果を高めるためにICT支援員を配置して、教員ICT支援員支援を受けながらタブレット端末を積極的に教育活動活用することで、児童生徒調べ学習ドリル学習、資料等共有

四街道市議会 2022-03-17 03月17日-05号

学級学年閉鎖時の自宅学習の形態としましては、紙媒体による課題のほか、持ち帰らせたタブレット端末活用した授業ライブ配信学習支援ソフトによるドリル学習などが行われているところでございます。  以上でございます。 ○成田芳律議長 阿部百合子さん。 ◆阿部百合子議員 教員陽性者が出たときの対応はどのようにしておられますか。 ○成田芳律議長 教育部長伊藤克紀さん。

四街道市議会 2022-03-16 03月16日-04号

タブレット端末活用した学習状況につきましては、主に学習支援ソフト活用したドリル学習資料等共有して話合い活動を行う学習等が行われております。また、学級学年閉鎖時等、学校に登校できない児童生徒に対しても、持ち帰らせたタブレット端末を使用した授業ライブ配信学習支援ソフトによるドリル学習を行うなど、オンライン学習取組が行われております。  

我孫子市議会 2022-03-04 03月04日-03号

説明員丸智彦君登壇〕 ◎説明員丸智彦君) 情報活用能力の育成にはICT活用することも必要で、1人1台端末は、調べ学習共同学習ドリル学習などの学習場面に合わせて活用をしています。本市独自の意識調査では、9割以上の児童生徒がパソコンの操作方法を学んだり、使う目的を考えたりすることは将来のために役立つと答えています。

富津市議会 2022-03-02 令和 4年 3月定例会−03月02日-03号

ICT活用した教育内容については、授業においてインターネット活用した調べ学習、グループや学級内で学習内容共有できるプレゼンテーションの実施、大型提示装置による画像や映像資料提示AIドリル活用したドリル学習などが上げられます。  次に、学校図書室整備についてお答えいたします。  

富里市議会 2022-02-28 02月28日-03号

現在、小学校では3年生以上の児童と、中学校では全生徒が1人1台タブレット端末学習活用しており、各学校の判断で家庭タブレット端末持ち帰りドリル学習などの家庭学習活用を開始しております。 学級閉鎖学校臨時休業の際には、オンラインでの授業を実施いたしました。オンライン学習では、タブレット端末を通じて子供たち課題の配付また回収、学習課題に対する解説などに取り組んだところでございます。 

匝瑳市議会 2021-12-15 12月15日-03号

昨年度末に各小・中学校に配備された1人1台のタブレット端末につきましては、小・中学校とも授業の中で学習支援ソフトを使ったドリル学習、情報検索による調べ学習コミュニケーションツールを使った意見共有などに活用しております。 ドリル学習においては、教員が答え合わせをするのを待たずとも、タブレットが正答か誤りかを即時的にフィードバックすることができるので、児童生徒が効率的に学習を進めております。

四街道市議会 2021-12-09 12月09日-06号

具体的な内容としましては、学校家庭オンラインでつないだ授業配信学習支援ソフト活用したドリル学習等が挙げられます。このことによりまして、多くの学校から先生と友人とつながることでの安心感が得られているという報告を教育委員会は受けております。  以上でございます。 ○成田芳律議長 戸田由紀子さん。 ◆戸田由紀子議員 そうです。

富里市議会 2021-12-03 12月03日-04号

主な事例といたしましては、小学校では授業での課題の仕上げやまとめなど、中学校ではドリル学習など、主に週末の持ち帰りを行っているところでございます。 以上です。 ○議長野並慶光君) 藤田 幹君。 ◆(藤田幹君) こちらのほうも持ち帰りが可能になったということで、大きな一つの前進なのかなというところだと思います。

四街道市議会 2021-09-09 09月09日-04号

例えば調べ学習ドリル学習、写真資料クラウド上で共有して話し合う活動プレゼンテーションソフトを使った発表活動などにタブレット端末活用されています。夏季休業中は、家庭学習においてドリル学習調べ学習のほか、ネット上での会話機能を使用した先生への質問、カメラ機能を使用した観察記録、アンケートや小テストなどにもタブレット端末活用されております。

富里市議会 2021-08-31 08月31日-02号

家庭での端末活用についてのお尋ねですが、休校時における家庭学習としての活用のほか、毎日の宿題やドリル学習、夏休み期間中の活用などを考えております。現在、コロナ禍において家庭への持ち帰りの準備を進めているところでございますが、家庭での端末の取扱いやオンライン学習環境など、整備について保護者の皆様の御理解と御協力をいただきながら進めてまいりたいと考えております。 以上です。

富津市議会 2021-06-09 令和 3年 6月定例会−06月09日-02号

現在、授業での様々な活用方法を研修しており、その活用例として、インターネット活用しての調べ学習や簡単なプレゼンテーションの作成、個別のドリル学習等が見られます。  また、新型コロナウイルス感染症予防対策によって、会場に入れない在校生に配慮し、卒業式入学式などの様子を配信するなどの活用がありました。